ゆったりとした時間

久しぶりの投稿です。


最近ゆったりと過ごす時間が増えました。

と同時に、好きなことに打ち込む時間も増え、有意義な時間を過ごしています。


将来の自分について考えたり

夫との未来を考えたり

夢や目標を見つけたり


考えるだけでワクワクします。


30歳を目の前にした今、改めて自分と向き合おうと決めています。

しっかり自分と向き合うことで、強みや弱みを再発見する時間にもなっています。


結婚し、家族をもち、新しい環境で、新しい人たちとの出会い。

今自分が置かれている立場や環境の変化で、物事や考え方は多少なりとも変わっていきます。

そんな変化の中でも、自分の芯や大切にしている部分を忘れずに、日々を過ごしていきたいなと。


最近読んだ本の1つ。

『語彙力こそが教養である』齋藤 孝 著


大変勉強になりました。本をあまり読まずに過ごした幼少期。そんなせいか歳を重ねるごと『読書』が好きになっています。祖父母、母親、妹は大の読書好き。サスペンス、ミステリー、実用書、日本文学、社会科学など、遅ればせながら私も後を追うように読書が好きになってきました。


今やインターネットやテレビなどの媒体でも情報が手に入る時代ですが、本から得られるものはまた違います。深い語彙力を身に着けられます。ちょうどそんな風に思っていた矢先に手に取ったこちらの本。大変勉強になりました。


さて、天気も良いし仕事を片付けて、お出かけしてきます^^

みなさんも素敵な1日を。



漆舘 優美花

(うるしだて ゆみか) 青森県十和田市在住。  北海道出身。

0コメント

  • 1000 / 1000